ローズウッド規制緩和。導管埋めます。

2019年09月11日

フレット溝の補強。

フレット交換で肝要なのは新しく打つフレットがどれだけ指板にしっかり固定できるかです。
一度フレットを抜いた指板は溝が広がって保持力が弱くなるのでいつもどうしようか悩むところです。
(σ´ .ω.`)...サテ ドウシヨウカナ
KIMG2593
という事で前回フレットを抜いたPRSはフレット溝に瞬間接着剤を流します。脆くなった溝はしっかり補強しておかないとフレットが簡単に浮いてしまいます。

KIMG2594
クラフトテープを折り返したものをフレット溝に差し込んで、これに瞬間接着剤をちょんちょんとね。

KIMG2595
先の尖ったもので溝の入口まで誘導してあげたら毛細管現象で奥まで流れていきます。

瞬間接着剤は粘度の低いもので尚且つ開け立ての新しい物を使います。古くなると粘度が増して奥まで行き渡りません。ダイソーの小分けタイプがケチらず使えていいですね。

ちなみに瞬間接着剤が古くなって粘度が上がった状態を「瞬間が風邪ひいてる」とか言います。ネトーっと糸を引く様子が鼻水みたいだからでしょうね。

KIMG2596
これをすべての溝に行います。あとで専用のノコで溝をさらうので若干多めに流します。「完全に埋めたら?」という声も聞こえますがそれは溝を切り直すのがしんどすぎます。

KIMG2597
1フレットまで来たら折り返し。今度は反対側です。

KIMG2598
蝋引きなので接着剤はハジかれるのですがやはり限度があります。溝に接着されそうになったら新しい物に交換します。(たくさん作っておきます)

KIMG2599
すべての溝に接着剤を流したらしばし放置。
_(:3 」∠ )_ヒトヤスミ

KIMG2642
硬化したら表面をならします。
このあとフレットを打つ訳ですがその前にもうひとつご依頼をいただいているのです。(続く)


littlestone5014 at 18:57│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ローズウッド規制緩和。導管埋めます。